第96回「公明党と政教分離」創価学会の目的とは?
第95回「創価学会」日本を代表する新興宗教の教義と設立の経緯
第93回「真珠湾攻撃」日米開戦の経緯 〜パール・ハーバー Pearl Harbor〜
第92回「大正政変」藩閥政治の終焉と大正デモクラシーの始まり
第91回「葛飾北斎」富嶽三十六景を描いた浮世絵師~The Great Wave~
第87回「網走刑務所」死刑からの脱獄~白鳥由栄Yoshie Shiratori~
第86回「脱獄王 白鳥由栄」ゴールデンカムイ白石由竹のモデルとなった人物
第84回「満州事変」石原莞爾が描いた満州国
第83回「足尾銅山鉱毒事件」公害問題の闇
第78回「神風特攻隊」カミカゼから見る大東亜戦争末期
第77回「統一教会」新興宗教を考える
第76回「財閥三菱」岩崎彌太郎が築きあげた海運業
第74回「会津藩主 松平容保」孝明天皇に信頼された京都守護職
第72回「アニメと戦争」ゲゲゲの鬼太郎 anime and War
第70回「アイヌ民族が日本人化された歴史」ゴールデンカムイで注目されるアイヌ民族
第69回「漫画家 水木しげると戦争」片腕を失ったラバウル玉砕
第68回「紀尾井坂の変」大久保利通暗殺
第66回 沖縄戦における「ハクソー・リッジの戦い」
第64回 義烈空挺隊による沖縄戦「義号作戦」
第63回「ロシアにいるポーランド児童救済」日本赤十字が繋いだ命
第62回「ポーランドのシベリア流刑」ロシア、ドイツによる占領・分割の歴史
第61回 三島由紀夫『金閣寺』
第60回「廃仏毀釈」神道と仏教の分離
第59回「北方領土問題」ロシアと日本との領土問題
第58回「落下傘部隊」大東亜戦争時のパレンバン空挺作戦、メナド降下作戦
第57回「五箇条の御誓文」明治維新とはいったい何だったのか?
第56回「竹島問題」韓国と日本の領土問題
第55回 なぜ8時間労働なのか?歴史から考える
第53回「ジョン万次郎」武士となり咸臨丸での活躍
第52回「ジョン万次郎」アメリカで高等教育を受けた初めての日本人