事件 「水爆の被害を受けた第五福竜丸事件」核による唯一の被爆国 当時世界は核開発競争の渦中にあった アメリカは世界に先んじて核兵器を作った国であり 唯一戦争で使用した核使用国でもある そんなアメリカはビキニ環礁において核実験を行っていた 日本の漁船「第五福竜丸」が近くを航行していた際に アメリカの水爆実験による影響で被爆してしまった 2023.01.07 事件戦後
幕末 「白虎隊」会津戦争の悲劇 おが太郎 国亡びば与に亡びむ、此れ男子の心なり 音声はこちら↓↓↓ Spotify ApplePodcasts AmazonMusic 時代背景 戊辰戦争・・・幕末、幕府軍と討幕派軍との大規模な戦... 2023.01.03 幕末
宗教 「創価学会と公明党」~設立から教義・政教分離について~ 「創価学会」日本を代表する新興宗教の教義と設立の経緯の音声はこちら↓↓↓ Spotify ApplePodcasts AmazonMusic 「公明党と政教分離」創価学会の目的とは?の音声はこちら↓↓↓ ... 2022.12.27 宗教
明治 「岩倉使節団」欧米を巡る おが太郎 なみだは人間の作るいちばん小さな海です 音声はこちら↓↓↓ Spotify ApplePodcasts AmazonMusic Part1はこちら↓ アメリカ サンフラ... 2022.12.25 明治
出来事 「満州移民」国策でなぜ満州へ?満蒙開拓団の真実 満州へ開拓団としていけば、兵役免除になるとされていた 満州には空襲もなければ本土決戦の不安もない 実際に、戦争末期には空襲で家屋を失った人たちが満蒙開拓団として参加するケースもあった また、ソ連とは日ソ中立条約があって安全と思われていた しかし歴史は非情であった。そんな夢見て渡った満州ではソ連軍に攻められ多くの人が犠牲になるのです。 2022.12.13 出来事昭和
幕末 「薩英戦争」明治維新への転換点 薩英戦争は1863年8/15~8/17の3日間で起こった 薩摩藩対イギリスの戦争です。生麦事件がきっかけで起こった戦争によりどのような影響が生まれたのか。その後の日本の歴史に大きく関わっていくこととなります。 2022.12.09 幕末戦争
出来事 「薩長同盟」幕末の転換期 1866年(慶応2年) 薩長同盟が結ばれる 京都の小松帯刀邸で結ばれたとされる 薩摩の西郷隆盛と長州の木戸孝允 土佐藩を脱藩した坂本龍馬が仲介人として関わる 薩長同盟は秘密裏に口頭での約束とされる 木戸孝允が後に、薩長同盟の盟約6箇条をまとめ 坂本龍馬にその証人として裏側に署名してもらったものが残っている 2022.12.09 出来事幕末
戦争 「真珠湾攻撃」日米開戦の経緯 〜パール・ハーバー Pearl Harbor〜 1941年12月8日 日本軍がハワイ真珠湾に停泊中のアメリカ太平洋戦艦を奇襲攻撃した。 これにより日米開戦となる。 日米ともに多くの犠牲を出す太平洋戦争のはじまりでもある。 2022.12.06 戦争昭和
戦争 「作ってみた戦時下の食事」自宅で再現レシピ 第二次世界大戦時の日本で発行されていたレシピを再現してみました。 「戦下のレシピ」を参照に作っています。 かぼちゃまんじゅう ①かぼちゃは程よく切る ②茹でた後、すり鉢でよくつぶす ③少量の塩... 2022.11.29 戦争昭和
人物 「脱獄王 白鳥由栄」死刑からの脱獄 26年間の獄中生活で4回の脱獄をし、合計3年余り脱走した「 脱獄王」の異名を持つ白鳥由栄 今回の話は『脱獄王』斎藤充功著から 5年間かけて当時70歳の白鳥由栄を探しだした 実際に会って数か月かけて聞き込み取材をしいて、 しかも彼に関わった看守や、弁護士、近隣住民など 徹底的に取材をしている。この取材の翌年に白鳥由栄は亡くなっているから本当に貴重。 2022.11.27 人物昭和