番外編 大内宿 「半夏の祭り」 おが太郎 番外編の収録で福島県にある大内宿に行ってきました! 大内宿(おおうちじゅく)は、福島県南会津郡下郷町大字大内にある、江戸時代における会津西街道(別称:下野街道)の「半農半宿」の宿場の呼称。明治期の鉄道開通に伴って宿場と... 2023.07.25 番外編
人物 「柴五郎」世界が称賛!会津出身の陸軍大将 1860年に会津藩士の子として生まれ、戊辰戦争で肉親を亡くすなど幼少期から波乱の人生を歩んできた。指揮官としての能力が高く、会津出身ではあったが異例中の異例で最終的に陸軍大将まで出世した。 2023.07.08 人物
戦争 「朝鮮戦争」ソ連・アメリカに翻弄される朝鮮半島 1950~1953年にかけて行われた戦争 大韓民国と朝鮮民主主義人民共和国 死者は南北合わせて300~500万人以上とも言われている 2023.07.05 戦争戦後
生活 「肉食」穢れなのか?禁止から解禁への食肉の歴史 音声はこちら↓↓↓ Spotify 日本人の肉食に対する捉え方が時代によってまったく異なる点が 調べていて大変興味深かったですね。 今の価値観もこの先の時代ではまた変わっているんだろうなーって考えさせら... 2023.06.26 生活通史
戦争 「日独伊三国軍事同盟」第二次世界大戦における各国の思惑 日独伊三国軍事同盟 第二次世界大戦の最中、1940年9月にベルリンで結ばれた。参戦条項や相互の領土拡張の承認などが条項に含まれており、対連合国同盟の色調の濃いものとなっている。これにより連合国との対立姿勢が決定的なものとなり、日本はアメリカとの戦争へ突入することとなる。 2023.06.25 戦争昭和
出来事 明治の改暦 明治の改暦は急な改革であった。改暦によってさまざまな混乱を生み出した。 しかし今では太陽暦が当然の暦となっている。 しかしそれでもかつての旧暦の名残も多く残っている。 2023.06.20 出来事
戦争 日本海海戦 ~日本の大勝利~ 日本の辛勝が続く日露戦争で唯一大勝した戦い。東郷平八郎率いる日本帝国海軍がロシアのバルチック艦隊を破る。当時アジアの新興国日本が列強を打ち負かしたことは、植民地化されていた地域の人々に独立の希望を与えることとなる。 2023.06.16 戦争
人物 渋沢栄一 日本に資本主義と道徳の大切さを訴えた渋沢栄一。 一橋家に仕えていたある時、フランスで行われたパリ万博博覧会に衝撃をうける。 その後、実力が評価され明治政府の民部省(大蔵省)へ。 さらに、実業家としての道を歩み、今も続く多くの会社設立に力を注いだ。 なぜ今、渋沢栄一が注目されるのか?その意味を考える。 2023.06.16 人物
幕末 「廃藩置県」幕藩体制が終わり中央集権国家が誕生 ↓音声配信はこちら↓ spotify 参考図書 ☝廃藩置県をわかりやすく簡潔に説明していておすすめです。 イラストや地図などもあって理解しやすい本です。 ... 2023.06.13 幕末明治通史
事件 二・二六事件 1936年、武装した陸軍の青年将校らが天皇中心の軍事政権をめざしクーデーターを起こした事件。 約1,500人の軍隊が皇居周辺の要所を占拠し、閣僚ら含め9人を殺害した。クーデターがどうやって鎮圧され、 その後どうなったのか。。。 数奇な運命は第二次世界大戦の終戦へと向かう。 2023.06.11 事件昭和