大人の近代史

お知らせ

Youtubeでも音声配信始めました!

チャンネル登録をよろしくお願いします! 大人の近代史運営継続のために色々な方法でトライしていきます! 今後とも応援よろしくお願いします
戦争

参考図書:「陸奥宗光」不平等条約改正と日清戦争時の外交

明治時代の日本の外交は陸奥宗光をもって始まる 今回はそんな彼が行った「不平等条約の改正」と「日清戦争時の外交」について話しています。
出来事

徴用工問題

第二次世界大戦中に日本の支配下にあった朝鮮で 日本企業に無理やり働かされたとする問題。
戦争

「日露戦争と金本位制」髙橋是清の戦費調達

おが太郎 タカハシコレキヨ、ナクナヨ、アリガト、sayナガマロ 日露戦争の経緯 ロシアは年間通して凍らない港を求めて南に領土を拡大する南下政策をとっていた1900年に発生した義和団事件を口実に満州に出兵し実質ロシアが勢力下に...
生活

「作ってみた海軍料理」自宅で再現レシピ

「海軍さんの料理帖」を参考におが太郎&長まろで海軍飯を再現してみました。船の上では食事が何よりの娯楽であったとも言われています。料理にはかなりこだわっていた印象を受けました。
番外編

鎖国後に開港した横浜を巡る

黒船来航によって開港した港町横浜を巡ってきました。日本初の物が多く残っており、町並みを設計した英国人ブランドンの影響を多く受けている場所です。
番外編

「じゃのめや」明治創業の牛鍋屋にてA5ランクの仙台牛を食す

創業明治26年の老舗「じゃのめや」でA5ランクの仙台牛を食べてきました。牛肉は明治になってから食べられ始めたもので、今回食した牛鍋は庶民にとっても人気のメニューとなったようです。
政治・経済

「征韓論」朝鮮と明治政府

「征韓論」は江戸末期頃から提唱された朝鮮侵略論である。明治新政府を真っ二つにするほどの論争を巻き起こした。結果的に征韓論は明治天皇によって却下されたが、その後に日本は朝鮮半島を侵略することとなる。
番外編

番外編 新選組ゆかりの東京都日野市を巡る

番外編で行った土方歳三資料館と日野宿本陣を紹介します。日野市は土方歳三の故郷であり新選組の出会いの場でもある重要な地となります。歴史ロマンを感じながら日野市を散歩してきました。
人物

「終戦を知らず29年間ジャングルに」小野田寛郎のルバング島でのゲリラ戦

日本が終戦を迎えた後もルバング島で仲間と共に戦争を続けていた男がいた。小野田は将校として上官の命令の通りに任務を遂行し続けていた。青春を戦争に捧げた小野田には後悔の念はなかったが、むしろ日本に戻れてからの苦悩が多かったとのこと。そんな小野田の人生についての物語です。
タイトルとURLをコピーしました