戦争 「原爆」広島・長崎の人的被害~太平洋戦争~ ↓音声で聴く方はこちら↓ spotify apple podcast amazon music おが太郎 今回の放送回に参考した文献です。 原爆の人的被害... 2023.08.01 戦争昭和
戦争 「日独伊三国軍事同盟」第二次世界大戦における各国の思惑 日独伊三国軍事同盟 第二次世界大戦の最中、1940年9月にベルリンで結ばれた。参戦条項や相互の領土拡張の承認などが条項に含まれており、対連合国同盟の色調の濃いものとなっている。これにより連合国との対立姿勢が決定的なものとなり、日本はアメリカとの戦争へ突入することとなる。 2023.06.25 戦争昭和
事件 二・二六事件 1936年、武装した陸軍の青年将校らが天皇中心の軍事政権をめざしクーデーターを起こした事件。 約1,500人の軍隊が皇居周辺の要所を占拠し、閣僚ら含め9人を殺害した。クーデターがどうやって鎮圧され、 その後どうなったのか。。。 数奇な運命は第二次世界大戦の終戦へと向かう。 2023.06.11 事件昭和
事件 永山事件と永山基準 永山基準とは刑罰において死刑を適用する際の判断基準とされている。 死刑適用の是非が争点となる裁判では度々引用される。永山則夫連続射殺事件が元となり、成立した基準であり、判例や法律ではないので何ら拘束力はない基準である。 2023.03.14 事件昭和
戦争 日本における原爆開発 日本は世界で唯一の被爆国家 初の原子爆弾は1945年8月6日に広島に 同年8月9日には長崎に落とされた のべ20万人以上の死者を出し、 その後も後遺症で今現在に至るまで苦しんでいる人たちがいる そんな被害国家であった日本もかつて原爆開発に取り組んでいた 2023.02.07 戦争昭和
戦争 「戦争とプロパガンダ」大政翼賛会による翼賛体制 おが太郎 今回はオトラーさんからのリクエストにお応えして調べました! 音声はこちら↓↓↓ Spotify ApplePodcasts 大政翼賛会とは 大政翼賛会とは1940年に近衛文麿によって設立された... 2023.01.31 戦争政治・経済昭和
人物 「杉原千畝」ユダヤ人の命を繋いだビザ 第2次世界大戦下のリトアニアで日本領事館副判事として赴任していた杉原はナチスドイツの迫害から逃れてきたユダヤ人のために日本政府の命令を無視し、大量のビザを発行した。 この時発行したビザのおかげで約6,000人ほどのユダヤ人が難を逃れたと言われている。 2023.01.13 人物出来事昭和
戦争 「ミッドウェー海戦」太平洋戦争の勝敗を分けた戦い 1942年6月5日から7日にかけてアメリカ領ミッドウェー島付近で行われた太平洋戦争においての日米形勢の転換点と呼ばれる戦い。それまで勝ち続けていた日本はミッドウェー以降はアメリカ軍の反撃に苦しむこととなる 2023.01.11 戦争昭和
出来事 「満州移民」国策でなぜ満州へ?満蒙開拓団の真実 満州へ開拓団としていけば、兵役免除になるとされていた 満州には空襲もなければ本土決戦の不安もない 実際に、戦争末期には空襲で家屋を失った人たちが満蒙開拓団として参加するケースもあった また、ソ連とは日ソ中立条約があって安全と思われていた しかし歴史は非情であった。そんな夢見て渡った満州ではソ連軍に攻められ多くの人が犠牲になるのです。 2022.12.13 出来事昭和